hakkaku

hakkaku 

KUTANI クラウドナイン

 

roy0017 - sikaku/S

roy0017 - sikaku/S 

roy0018 - sikaku/M

roy0018 - sikaku/M 

roy0019 - sikaku/L

roy0019 - sikaku/L 

roy0020 - hakkaku/S

roy0020 - hakkaku/S 

roy0021 - hakkaku/M

roy0021 - hakkaku/M 

roy0022 - hakkaku/L

roy0022 - hakkaku/L 

roy0023 - wata

roy0023 - wata 

KUTANI クラウドナイン

 

KUTANI クラウドナイン

 

KUTANI クラウドナイン

 

shikaku

shikaku 

KUTANI クラウドナイン

 

KUTANI クラウドナイン

 

KUTANI クラウドナイン

 

KUTANI クラウドナイン

 

KUTANI クラウドナイン

 

KUTANI クラウドナイン

¥880(税込)

+
        

九谷焼×モダン
毎日の食卓をちょっと特別にしてくれる器

モダンで洗練されたデザインながらも、柔らかな温もりを感じるKUTANI クラウドナインシリーズ。
九谷焼の職人によって制作されており、原材料として石川県産の花坂陶石を使用しているため、丈夫で美しい器です。

電子レンジ・食器洗い乾燥機ともに使うことができるのも嬉しいポイント!

貫入が入った白い器は料理を引き立たせてくれ、毎日の食卓をちょっと特別に感じるような “ときめき” を与えてくれます。

一般的な九谷焼といえば絵付けされた色鮮やかなもの。しかし、こちらは釉薬にこだわり、絵皿製作の際には行うことのない技法「貫入」を入れることで、何も置かなくてもうつわが映えるほどの白い景色を表現しています。

(貫入とは、器が焼かれた後の冷えていく過程で、器本体の素地と釉薬の収縮度の違いにより釉薬がヒビのような状態になって固まる現象です。)

和洋問わず、どんな料理でも映えます。さっと盛り付けるだけで雰囲気のある食卓に。
縁は生産過程で必要な施しである「フチ錆加工」をあえて残しており、アクセントになっています。

形やサイズ違いで並べるのも◎

お手持ちの食器とも合わせやすく、作家さんの器が好きという方にも、すっきりとしたデザインのプロダクト品が好きという方にもオススメしたい器です。

ヨーロッパのカフェで出てきそう!

形はshikaku・hakkaku・wataの3種類。和菓子のようなフォルムが愛らしいです。光の当たり方によって若干青っぽく見える場合がございます。

shikaku

こちらはshikakuです。左からS・M・Lの3種類。

hakkaku

こちらはhakkakuです。左からS・M・Lの3種類です。

wata

こちらはwataです。薬味やお菓子をちょこんとのせるのにちょうど良いサイズです。

底面にはブランドのロゴがスタンプされています。

手作業で制作されているため、色味など若干の個体差がございますので、予めご了承ください。

roy0017 - sikaku/S size:幅約9cm×奥行約9cm×高さ約2cm
重さ:約90g
roy0018 - sikaku/M size:幅約12cm×奥行約12cm×高さ約2.5cm
重さ:約160g
roy0019 - sikaku/L size:幅約16cm×奥行約16cm×高さ約3cm
重さ:約300g
roy0020 - hakkaku/S size:幅約11cm×奥行約11cm×高さ約2cm
重さ:約100g
roy0021 - hakkaku/M size:幅約13cm×奥行約13cm×高さ約2cm
重さ:約120g
roy0022 - hakkaku/L size:幅約19cm×奥行約19cm×高さ約3cm
重さ:約530g
roy0023 - wata size:幅約10cm×奥行約8cm×高さ約2cm
重さ:約70g

素材:磁器(九谷焼)

日本製

食器洗い乾燥機、電子レンジ可○

手作りの器のため、縁部分の色味や太さには若干の個体差がございます。お選びいただけませんのでご了承ください。