cimaiさん
パン職人 パン好きの間で最近注目のユニット、「cimai」さんのコラムが届きました。第2回となる今回は、寒いけれどちょっぴりあたたかい、冬の間のお話。噛むほどに味が楽しめるcimaiさんのパンのように、じわっと味わい深いコラムをどうぞ。 |
→ cimaiさんプロフィール |
お正月前後に冬休みをいただき、数日5歳の甥と過ごしました。
甥はお絵かきや折り紙、空き箱などでオブジェ?のような立体的なものを作るのが大好き
な男の子です。
そんな甥とパンを焼きました。
1つは、メープルシュガーと3種類のナッツが入ったメープルナッツ生地、もう一つは牛乳とバターが入ったマフィン生地を作りました。
最初は丸めたり、切ったりするのもへたくそで、小さな手がパン生地だらけになって、困った顔をしながらやっていたのですが、少しずつ慣れてきたようで、うれしそうな顔をして、
「ほら、ゆきだるまくんできたよ」と見せてくれました。
その後オーブンに入れて、おいしそうで可愛いゆきだるまパンが焼きあがりました
次の日、甥と妹と3人で栃木へドライブをしにいきました。
那須に着くとチラチラ雪が舞っていて、とても綺麗でした。
CAFE SHOZOでゆっくりお茶とケーキを堪能して、心も体も温かくなりました。
CAFEの庭に少しだけ積もった雪で遊ぶことにしました。
雪で遊ぶことが少ない甥は大はしゃぎ。
少しブサイクな本物のゆきだるまを作りました。
寒かったけれど楽しい時間でした。
帰り道、甥はゆきだるまたちが融けていないか、心配だったらしく
何度も「ゆきだるまくん、大丈夫かな?」と聞いてきました。
「だいじょうぶ。とけてないよ」
冬休みはのんびりとあたたかい時間を過ごすことができました。
Back numbers |
|
![]() 【お知らせ】 |
PROFILE SHOP INFO cimaiさんのブログ |