スタッフ募集 2023|WEBデザイナー・企画スタッフ

オルネ ド フォイユは、2019年の不動前店オープンに合わせてECへ軸足を移し、新しいスタートを切りました。

オンラインショップ・実店舗、自社での撮影、海外からの直接仕入れ、オリジナル商品開発…など、 他のショップとは少し違う特徴を持っています。 それをベースに、海外の旬を取り入れながら独自のセンスで世界観をつくってきました。

---

SNSや動画メディアなど多くのコンテンツが溢れる中、ほしい情報は埋もれ、届けたい情報は届かない時代になりました。

これから先も私たちが良いと思える商品を届けるためには、どうアプローチしたら届けたい人に見てもらえるのか、どう表現したら良いと思ってもらえるのか、より深く考え発信していく必要があると感じています。

そのため今回応募をするデザイナーの方にはデザインだけではなく、アイデア出しや企画から関わっていただきたいと考えています。

単なる素敵なデザインではなく、オルネ ド フォイユの世界観をもって商品の魅力を引き出し「どうしたらお客さまの心に響くのか?」を考え、表現できる方をお待ちしています。

弊社デザイナー インタビュー記事

○WEBページのデザイン事例

–店主より–

いっしょにクリエイティブのキャッチボールがしたい

昨年初めてデザイナーを採用してから 今まで課題に感じていたことが少しずつ解決できてきました。

具体的に言うと…

お客さまに伝わるページが作れるようになってきた
僕は元々イメージを人に伝えることが苦手で WEBページへ思うように言葉とデザインを乗せることができずにいましたが デザイナーと意見を交換しながら進めることで、 お客さまに伝えたいことを表現できるようになってきました。 これからはさらに表現の幅を広げたい!

ギフトラッピングのリニューアル
これも長年の課題でした。今年やっとデザインをリニューアルして ギフトの注文も順調に増え、ほっとしています。 ですが、まだまだ考えないといけないパッケージや販促物が沢山あります。

印刷物の制作
今年はじめて“カタログ”を作ろうと思い、現在プロジェクトが進行しています。 やっぱり紙モノって作ってて楽しい。もっともっと作りたい。
(通常はWEBの仕事がメインですが、グラフックの経験がある方、興味がある方には印刷物の仕事もお任せしたいです)

今年はさらにより広く深くクリエイティブの力を発揮したいと思い、 久しぶりにスタッフ募集を行います。

お互いの意見をキャッチボールしながら 一緒にクリエイティブな表現をしていきたいです。

僕たちはデザイン会社ではないので、 デザインの依頼や指示が一般的でないかもしれません。

オルネの実際のお仕事が気になる方は、スタッフインタビューをご覧ください。 僕が書くより具体的な働き方がわかると思います。

自分の考えを話せて、イメージを形にできる方。 ぜひ一緒に悩みながらクリエイティブな仕事をしていきましょう。

店主 谷 あきら

業務内容

主にオンラインショップに関するデザイン全般、 販促やコンテンツに関する企画・アイデア出しを担当していただきます。

商品ページ・コンテンツページ・バナーデザイン
SNSや動画に関するデザイン
販促やコンテンツに関する企画・アイデア出し
販促物制作、入稿データ制作
その他デザイン業務全般

応募資格

○WEBデザイン・グラフィックデザインの実務経験5年程度
○Adobe等のデザインツールを使用した実務経験

デザインセンスが弊社とあっている方。
海外の旬のテイストを柔軟に取り入れ、デザインに落とし込むセンスが重要になります。

[ 経験者優遇 ]

  • LPデザイン
  • Adobe XD、Figma
  • 印刷物やパッケージ等のデザイン、入稿データ制作

勤務形態

○ アルバイト:時給 1300円〜 ※経験を考慮して決定

雇用条件

【契約期間】契約期間:6ヶ月(初回のみ。更新後は1年契約、無期更新あり)
【勤務時間】相談により決定(業務時間範囲:10:00〜19:00)
【勤務日数】週2日以上(週4日以上歓迎。都度相談によりシフト調整可)
【待遇】交通費支給(上限あり)、雇用保険・社会保険厚生年金(勤務時間数による)、有給休暇(入社後6ヶ月後から)、退職金制度、スタッフ割引、正社員登用あり
【勤務地】不動前店舗・オフィス(東京都品川区/東急目黒線「不動前」駅 徒歩5分)

時短勤務や副業・兼業など、柔軟な働き方に対応します。 (フリーの方の定職としての副業も歓迎します。勤務時間数により保険加入可能です)

応募方法

応募フォームより下記資料を添えて申し込みください。

  • 履歴書(顔写真付き)、職務経歴書
  • 作品ポートフォリオをデータまたはURLにて提出お願いします。(必須)

ご応募お待ちしております。

 

お問い合わせはこちら:

募集期間:〜2023年6/12(月)まで

6月下旬ごろに書類選考の結果をご連絡いたします。