挽物(ひきもの)という木工の技術を使い、一つの木のかたまりから丁寧に削り出した丸盆。美しい光沢を持った、無垢の栃で作られています。
高台付きで皿部分が少し浮くため、見栄えが良く、畳の上などにじかに置いて使う際にも便利です。 お盆として、食事の際のお膳として、いろいろなシーンでご愛用下さい。
挽物(ひきもの)という木工の技術を使い、一つの木のかたまりから丁寧に削り出した丸盆。美しい光沢を持った、無垢の栃で作られています。
高台付きで皿部分が少し浮くため、見栄えが良く、畳の上などにじかに置いて使う際にも便利です。 お盆として、食事の際のお膳として、いろいろなシーンでご愛用下さい。
◎素材について
栃(トチ)は日本に広く分布する広葉樹です。材質は軽く柔軟で、加工しやすい材です。特に板目が美しく、独特の絹のような光沢を持っています。主に家具材や建築材、楽器材など幅広く使われています。また変形がしにくいため、漆器の木地としても多く使われています。
※天然の素材を使い、木肌を生かした商品のため、木目や色味などには一点ごとに違いがあります。
無塗装の無垢材なので、使い込んで変化を楽しむことができます。
ケーキトレーとしても余裕のある大きさです。
食品だけでなく、ティーセットをまとめたり、インテリアの一部として取り入れても良いですね。
節目や凹凸が含まれる場合もございますが、素材・製品の特色としてご理解ください。
<ご使用に際して>
この商品には、ウレタン加工や漆など仕上げの塗りは一切しておりませんので、飲み物や食べ物の水分が染みとなって残りやすくなっております。拭いて使って、を繰り返すうちに木に馴染み、味となってゆきます。使い込むにつれ、木肌が色艶ともに深みを増してゆくさまを味わって下さい。
※木は湿気を吸って多少反ったり歪んだりします。また、水中に浸ける、直射日光や暖房の当たる場所に置くなど、極度に湿らせたり乾燥させると、反りや割れの原因になりますので避けて下さい。
size:直径約280mm×高さ約40mm、土台部分)直径205mm×高さ約18mm
素材:栃
重さ:約380g
ボックス入り
※無垢材を使用しているため、木目の表情(色や模様など)には個体差があります。