我戸幹男商店 MATEVARI 欅椀/Plain

 

我戸幹男商店 MATEVARI 欅椀/Plain

 

gtm0021 - 我戸幹男商店 MATEVARI 欅椀/Plain

gtm0021 - 我戸幹男商店 MATEVARI 欅椀/Plain 

我戸幹男商店 MATEVARI 欅椀/Plain

 

我戸幹男商店 MATEVARI 欅椀/Plain

 

我戸幹男商店 MATEVARI 欅椀/Plain

 

我戸幹男商店 MATEVARI 欅椀/Plain

 

我戸幹男商店 MATEVARI 欅椀/Plain

 

我戸幹男商店 MATEVARI 欅椀/Plain

¥3,850(税込)

+
        

優しく手に馴染む
我戸幹男商店の“ちょうど良い”お椀

日々の食卓に欠かせない汁物。毎日使うからこそ、お気に入りのお椀を使いたいですよね。山中漆器の伝統を受け継ぐ我戸幹男商店から、ろくろ挽きのお椀が新たに仲間入りです。

繊細かつ滑らかな曲線が印象的で、肌さわりや口当たりが良いため、気持ちよく使うことができますよ。

ナチュラルな雰囲気のお椀は和洋問わず、どんな食卓でも自然と馴染み、お味噌汁だけでなく、シチューなど具材がたっぷり入ったスープもよそうことができます。

男性にも女性にも使いやすいサイズ感で、価格もお手頃なので、まさに“ちょうど良い”お椀です。

MATEVARI 欅(けやき)椀/Plain

フチの部分は内側に向かってやや丸まっており、飲みやすさも考えられた絶妙な角度。高台につながる部分には角がなく、なだらかな曲線は指に心地よくフィットします。

Plainは、木の質感を最大限に生かしたナチュラルなウレタン塗装が施されているため、和洋問わずどんな料理にも合わせやすく、毎日使いたくなるようなお椀です。

並べておくだけ、積み重ねておくだけでも絵になる佇まい。

MATEVARI(マテバリ)という名前は「マテリアルバリエーション」の略。直訳すると「素材の種類」。素材によって違う木目の見え方、風合いを引き立たせたシリーズです。

木目や色味には個体差があり、お選びいただけませんが、天然の素材ならではの特徴としてご理解ください。

直径約10cm・高さ約7cmと小さすぎず、大きすぎないサイズ感。底面には素材の名前(欅)が刻印されています。

箱入りです。

我戸幹男商店 ガトミキオショウテン

明治41年 (1908年) ろくろの町、山中温泉にて我戸木工所として創業。木地屋職人として木地師の理念を受け継ぎ、漆器の元となる木地の完成度にこだわった漆器を多く制作してきました。近年では、デザイナーと精度の高いろくろ技法とのコラボレーションによって、実用性と芸術性の高さを併せ持つ漆器を作りだしています。

size:直径10cm×高さ7cm

素材:ケヤキ(ウレタン塗装)

日本製/箱入り

お手入れ】使用後はできるだけ早く洗い、乾いた布で拭いてください。タワシ、みがき粉、食器洗い乾燥機等の使用は避けてください。長時間湯水に浸しておくことは避けてください。

※天然素材を使用した手工芸品のため、木目や色味には個体差があります。

※黒い筋や黒点、シミのような痕などが見られる場合がございます。天然の素材の生みだす木目の美しさを生かした製品のため、予めご了承ください。