一年の始まりも、日々の暮らしとおなじように背伸びせず自分らしく。今年私たちがご提案したいのは、気軽に飾って楽しむお正月です。
しめ飾りも、インテリアになじんで飾りやすい9種類を取り揃えました!ぜひお好きなデザインを見つけてくださいね。
わたしらしく迎えるお正月。
インテリアに馴染む、INAKENの美しいしめ縄飾り
TIER・INAKEN しめ飾り(正月用)/神丹穂さざんか・枝垂れ梅
水引の美しい伝統を現代の暮らしに継承する長浦ちえさん率いるTIERと、INAKEN(稲藁研究所)によるコラボレーションで生まれた、お正月飾りです。
稲藁に紅白の水引を組み合わせた上品なデザイン。ひとつで空間が華やぎ、お部屋をお正月ムードにしてくれます。今の暮らしにも心地よくフィットする、モダンなデザインです。
「困難に打ち克つ」が花言葉のさざんかの葉、穢れをはらい清める紅白の水引。神丹穂(かんにほ)は日本米のルーツと言われ、縁起の良い稲穂とされています。
お米は商売繁盛や健康祈願の象徴とも言われていて、新年の祈りをこめるのにぴったりの、縁起の良いしめ飾りです。
熟練の職人がひとつずつ手で作り上げた丁寧な作り。
長く枝垂れた水引はまるでモビールのよう。コンパクトですが美しい存在感を放ちます。
玄関先や神棚に飾れば、空間をすっと清めてくれるような佇まい。
台所などにも飾りやすいサイズ感。
モダンなインテリアにもマッチしますよ。スタイルにとらわれず、ぜひ自由なバランスでお楽しみください。
商品の仕様・ご注意
しめ飾りのディテール
●すべて一つひとつ丁寧に手仕事で仕上げています。色や形に多少個体差がありますが個性としてお楽しみください。
●稲穂などの固定できない素材部分は取れやすくなっていますので、お取扱いにはご注意ください。
●紫外線や高温、 湿度により色が変化しますが、経年変化もお楽しみください。
●濡れた場合は、柔らかい布などで軽くお拭き取りください。
●摩擦により擦れ跡や色が移行する場合がありますので十分ご注意ください。