EVERYDAY BASKET!!!

こんにちは。

新生活に向けて、かごがたくさん入荷しております!そこで今回はオルネで人気のかごアイテムを一部ご紹介しようと思います!

持ち手ありや深さのあるもの、浅いもの、お出かけのお供にも!使い方は自分次第!

ぜひかごにまみれてみてください!

 

太い幹を割った帯を編み、枝の持ち手をつけた、スペイン伝統の栗のかご。

スペインの市場では、栗のかごに野菜やパンなどが山積みされており、欠かせないアイテムとして愛されているようです!

 

栗のかごは形を豊富に揃えました!

ハンドル付きのバスケット、トレイ、浅型・深型のバスケットなどなど。用途に合わせて複数棚に並べるのもおすすめです!

 

キッチン、バスルーム、パントリー、家の中の様々なところで活躍してくれそうです!

栗の木は硬い素材のため、とても丈夫なつくり。「安心して使える」というのも普段使いするには重要なポイントですよね。

 

大きめのサイズはそのまま床に置いておいても様になりますね。

 

こちらはラタン素材のワンハンドルバスケット(Tapas ラタン バスケット)。
両サイドの蓋がパカッと開き、ピクニックに持っていくバスケットを思わせるデザイン。

 

蓋を閉じて中身が見えないようにしても、グリーンやドライフラワーを入れて、あえて蓋を開いたままにするのも◎

Lサイズはおでかけ用のバッグとして使っても良さそう!

 

手提げのマルシェバスケットとしても、トートバッグとしても使えるヤシの2wayマルシェバッグ

 

大きめサイズのため、いつものお買い物やレジャーにもオススメです。肩から提げて使うことができるので、たくさんの荷物でも安心◎

定番の形ですが、やはり使いやすさ抜群です!

 

こちらは蓋付きバスケット ASKEです。

ざっくりした編み目ところんとした形、そしてベレー帽のようなフタがとってもかわいいバスケット。並べると、どんぐりの家族みたいですよね。

 

個性的なシルエットは収納としてだけでなくインテリアのアクセントとしても活躍しそう!

 

ざっくりした編み目が特徴的な、ハンギングバスケット

大きすぎずコロンと丸みのある形がなんとも可愛らしいです。

 

ループがついているので壁に掛けることができます!小物の収納にはもちろん、ドライフラワーなどを飾ってディスプレイに使うのも◎。

棚に置いたり、デスク周りの壁に飾ってみたり、色々な置き方が楽しめます。

 

毎日使う、かご。
いまや、わたしたちの生活に、なくてはならない存在です。
いくつあっても、ついついまた欲しくなっちゃう、かご。
これからの新生活に向けて、新しい相棒を見つけてみてはいかがでしょう?

 

← 前の投稿 新しい投稿 →