取箸としてトングのように使う、古代箸。
日本古来の箸の形で、一本の竹を熱で曲げて作られています。
家族の団欒やパーティーで、大皿に料理を盛って、取り分けて食べるときに重宝するアイテム。
竹ならではのしなりがあるので安定感があって、唐揚げやサラダなど、大皿からガサッと取りやすいです。
丁寧な作りで、漆塗装ならではの落ち着いた色味のため、どんな食器やお食事にも合わせやすく、食卓にすっと馴染みます。
mkn0013_古代箸 拭漆/18cm
mkn0012_古代箸 拭漆/24cm
mkn0013_古代箸 拭漆/18cm
mkn0012_古代箸 拭漆/24cm
SKU:mkn0013
在庫: 3点
受取状況を読み込めませんでした
| サイズ | 【18cm】長さ18cm×幅10cm 【24cm】長さ24cm×幅10cm |
| 素材 | 天然竹(九州産) |
| 生産国 | 日本 |
| お手入れ方法 | 食器洗い乾燥機、電子レンジ不可× |
| 仕様 | 塗装:漆塗装 |
ご覧いただいている環境(画面の明るさやブラウザの種類など)によって、写真の色合いや雰囲気に若干の違いが生じることがございます。実物の風合いに近づけるよう努めておりますが、あらかじめご理解いただけましたら幸いです。
合計 18,700円(税込)以上のご注⽂で送料無料
| 地域 | 配送料 |
|---|---|
| 関東、東北、北陸、中部、関西、中国、四国 | 770円 |
| 北海道・九州 | 990円 |
| 沖縄 | 1,430円 |
⼟、⽇、祝⽇は休業日のため、発送作業を行いません。休業⽇2日前〜前日のご注文・ご入金は発送までにお時間をいただきますのでご注意くださいませ。
Available: この商品は海外発送可能です This item is available for international shipping.
海外発送について More Details →
下記のお支払い方法がご利用いただけます。
銀行振込の場合は指定の口座へお振り込みください。ペイジーもご利用いただけます。
→詳しくはショッピングガイドをご覧ください
ギフトラッピングはカートに追加してご購入ください。ボックスと巾着の2種類をご用意しております。
| ラッピングの種類 | 対応可否 |
|---|---|
| ラッピングバッグ | ◯ |
| ギフトボックス | ◯ |
ラッピングバッグ
▶カートに追加
¥385
ギフトボックス
▶カートに追加
¥880
オリジナルカード
▶カートに追加
¥165
オリジナルカード/クリスマス
▶カートに追加
¥165

取箸としてトングのように使う、古代箸。
日本古来の箸の形で、一本の竹を熱で曲げて作られています。
家族の団欒やパーティーで、大皿に料理を盛って、取り分けて食べるときに重宝するアイテム。
竹ならではのしなりがあるので安定感があって、唐揚げやサラダなど、大皿からガサッと取りやすいです。
丁寧な作りで、漆塗装ならではの落ち着いた色味のため、どんな食器やお食事にも合わせやすく、食卓にすっと馴染みます。
片手でも使いやすく、一般的な箸先より太いため、しっかりと掴んでくれます。(こちらは24cmです)
毎日使うものだからこそ、機能性だけでなくデザイン性にもこだわった一品。
(上)18cm、(下)24cmです。