ウールよりも繊維が細く、チクチク感がないラムウールを使用した靴下。ラムウールとは、生後5~7ヶ月前後までのメリノ種の仔羊から刈り取られる羊毛です。
軽くて柔らかいのは、繊維の縮れで空気をたくさん含むことができるから。そのため履き心地も暖かく、柔らかい肌あたりです。
デニムやパンツ、スカートなど、どんな着こなしにも合わせやすく、パンプスやフラットシューズに合わせても素敵です。
少しクシュっとさせれば抜け感が出て、こなれた雰囲気に。
ウールよりも繊維が細く、チクチク感がないラムウールを使用した靴下。ラムウールとは、生後5~7ヶ月前後までのメリノ種の仔羊から刈り取られる羊毛です。
軽くて柔らかいのは、繊維の縮れで空気をたくさん含むことができるから。そのため履き心地も暖かく、柔らかい肌あたりです。
デニムやパンツ、スカートなど、どんな着こなしにも合わせやすく、パンプスやフラットシューズに合わせても素敵です。
少しクシュっとさせれば抜け感が出て、こなれた雰囲気に。
通常の靴下編み機では生み出せないホールガーメント(縫い目が無い)の編み地で作られており、機械でゆっくり丁寧に編まれています。
ポコポコとしたお花モチーフがアクセントになって可愛らしいです。(レース編みとお花モチーフは後ろにくるデザインです)
色のバリエーションは4種類。どれも発色が綺麗で、ふんわりとした柔らかな風合いです。
手編みニットのような編み上がりと、レースモチーフといった細やかなデザインもポイント。ボトムスの裾からちらっと見える花柄が素敵ですよ。
鮮やかだけど派手すぎないレッド。
奥行きのある綺麗な赤です。コーディネートの差し色にも。
真っ白すぎない、やさしいニュアンスのホワイト。
可憐にパンプスと合わせても。白いソックスは、いろんなカラーの靴と相性がいいので、1足あると重宝します。
温もりのあるピンク。
淡いカラーで、デニムとの相性もバッチリです。
落ち着いた色合いで、爽やかなミント色。
モノトーンカラーの着こなしに映えます。
お手入れ方法(クリックで拡大します)
靴下デザイナーSHIORIさんがデザインした靴下ブランド。全てお花にまつわるテーマでデザインされており、お花に寄り添う靴下ブランドです、メイド・イン・ジャパンの丁寧なものづくりは、履くだけで贅沢な気持ちにさせてくれます。レースのように繊細に編まれた靴下たちはどれも日常にそっと寄り添ってくれます。