BLOG

【終了】chahat インドの生地展 |オルネ ル マルシェ 吉祥寺

【終了】chahat インドの生地展 |オルネ ル マルシェ 吉祥寺

チャハット〈 Shop in Shop 〉を今年も期間限定で開催します。インドで作られたやさしく美しい模様の手織りやブロックプリントの生地、ハンカチやタオルなどが豊富に揃います。ぜひこの機会にお立ち寄りください!【会場】オルネ ル マ...

【終了】chahat インドの生地展 |オルネ ル マルシェ 吉祥寺

チャハット〈 Shop in Shop 〉を今年も期間限定で開催します。インドで作られたやさしく美しい模様の手織りやブロックプリントの生地、ハンカチやタオルなどが豊富に揃います。ぜひこの機会にお立ち寄りください!【会場】オルネ ル マ...

オルネコ部員の猫暮らし奮闘記 Vol.3 ひろがる世界編(3ヶ月目)

オルネコ部員の猫暮らし奮闘記 Vol.3 ひろがる世界編(3ヶ月目)

2024年夏に子猫を迎えた、オルネコ部 新入部員のワタナベです! 念願の猫暮らしを始めてから数ヶ月の様子を3回にわけてご紹介します。 3回目は、ひろがる世界編です。暮らし始める前、不安だったことも多かったので、これから猫を迎えようとさ...

オルネコ部員の猫暮らし奮闘記 Vol.3 ひろがる世界編(3ヶ月目)

2024年夏に子猫を迎えた、オルネコ部 新入部員のワタナベです! 念願の猫暮らしを始めてから数ヶ月の様子を3回にわけてご紹介します。 3回目は、ひろがる世界編です。暮らし始める前、不安だったことも多かったので、これから猫を迎えようとさ...

【レポート】阿部 慎太朗 陶展 2025年5/16 (金)〜25 (日)|オルネ ド フォイユ 不動前店

【レポート】阿部 慎太朗 陶展 2025年5/16 (金)〜25 (日)|オルネ ド フォイユ...

不動前店にて、陶芸家・阿部 慎太朗さんの個展を開催しました。今回は「薫風(初夏、新緑の間を吹いてくる快い風)」をテーマに、さまざまな作品が並びました。繊細でありながらも、柔らかなタッチで描かれるレモンなどの絵柄は、食卓に並べるだけで朗...

【レポート】阿部 慎太朗 陶展 2025年5/16 (金)〜25 (日)|オルネ ド フォイユ...

不動前店にて、陶芸家・阿部 慎太朗さんの個展を開催しました。今回は「薫風(初夏、新緑の間を吹いてくる快い風)」をテーマに、さまざまな作品が並びました。繊細でありながらも、柔らかなタッチで描かれるレモンなどの絵柄は、食卓に並べるだけで朗...

さんぽのテンポで暮らすドイツ #10「春の息吹、イースターの季節」

さんぽのテンポで暮らすドイツ #10「春の息吹、イースターの季節」

ドイツで本格的な春の到来を感じられるのが、イースターの頃。街も人も開放的な空気に包まれます。日本ではまだ漠然とした印象のイースターですが、ドイツではどのように祝われているのでしょうか。

さんぽのテンポで暮らすドイツ #10「春の息吹、イースターの季節」

ドイツで本格的な春の到来を感じられるのが、イースターの頃。街も人も開放的な空気に包まれます。日本ではまだ漠然とした印象のイースターですが、ドイツではどのように祝われているのでしょうか。

【店主、家をつくる】第4話 家づくりは楽しさ半分、苦しみ半分

【店主、家をつくる】第4話 家づくりは楽しさ半分、苦しみ半分

第4話 家づくりは楽しさ半分、苦しみ半分 棚、玄関、キッチン。ゆっくり進める家づくり。 トミタ 壁は自分達で塗ったり、玄関のタイルを貼ったり。絶えず手を動かしている様子がInstagram(@orne_...

【店主、家をつくる】第4話 家づくりは楽しさ半分、苦しみ半分

第4話 家づくりは楽しさ半分、苦しみ半分 棚、玄関、キッチン。ゆっくり進める家づくり。 トミタ 壁は自分達で塗ったり、玄関のタイルを貼ったり。絶えず手を動かしている様子がInstagram(@orne_...

【店主、家をつくる】第3話 谷家の細部へのこだわりは、やっぱりすごい?

【店主、家をつくる】第3話 谷家の細部へのこだわりは、やっぱりすごい?

第3話 谷家の細部へのこだわりは、やっぱりすごい? 谷のこだわり1:天井高はゆずれない。 谷 前回、居住空間は2階にまとめた話をしました。コンパクトにまとめる中で、リビングを広くとった分、余分なスペース...

【店主、家をつくる】第3話 谷家の細部へのこだわりは、やっぱりすごい?

第3話 谷家の細部へのこだわりは、やっぱりすごい? 谷のこだわり1:天井高はゆずれない。 谷 前回、居住空間は2階にまとめた話をしました。コンパクトにまとめる中で、リビングを広くとった分、余分なスペース...

【店主、家をつくる】第2話 家づくりは「白い箱」からはじまった!

【店主、家をつくる】第2話 家づくりは「白い箱」からはじまった!

第2話 家づくりは「白い箱」からはじまった! Google Mapで緑を探した土地探し。 トミタ フランス、鎌倉、と既存の住宅に手を加えながら住んでみて、ついに1から現在のお家を建てることになったのです...

【店主、家をつくる】第2話 家づくりは「白い箱」からはじまった!

第2話 家づくりは「白い箱」からはじまった! Google Mapで緑を探した土地探し。 トミタ フランス、鎌倉、と既存の住宅に手を加えながら住んでみて、ついに1から現在のお家を建てることになったのです...

ねこあるマンガ “Emotion” by Yuka Sakamaki

ねこあるマンガ “Emotion” by Yuka Sakamaki

画家の坂巻弓華さんによる、「ねこあるマンガ」がスタートしました!ねこ好きとしても知られる坂巻さんにならではの視点で描かれた、あるあるシーンにご注目。不定期連載です。

ねこあるマンガ “Emotion” by Yuka Sakamaki

画家の坂巻弓華さんによる、「ねこあるマンガ」がスタートしました!ねこ好きとしても知られる坂巻さんにならではの視点で描かれた、あるあるシーンにご注目。不定期連載です。

【店主、家をつくる】第1話 不動前のサグラダ・ファミリア!?

【店主、家をつくる】第1話 不動前のサグラダ・ファミリア!?

第1話 不動前のサグラダ・ファミリア!? 店主・谷が、少し変わった家づくりをしています。 それはいわば「未完成」の家に住みながら自分で手を動かし、DIYをして家をつくるというもの。 その様子はInstagram(@orne_i...

【店主、家をつくる】第1話 不動前のサグラダ・ファミリア!?

第1話 不動前のサグラダ・ファミリア!? 店主・谷が、少し変わった家づくりをしています。 それはいわば「未完成」の家に住みながら自分で手を動かし、DIYをして家をつくるというもの。 その様子はInstagram(@orne_i...

Sign for Refactory antiques pop-up store, volume 4.

【レポート】REFACTORY antiques POP-UP Store 4/18(金)〜...

不動前店にてアンティークショップ REFACTORY antiques のポップアップストアを開催しました。4回目となる今年のテーマは「My Cozy Room(心地のいい部屋)」。REFACTORY antiques の世界にひとつ...

【レポート】REFACTORY antiques POP-UP Store 4/18(金)〜...

不動前店にてアンティークショップ REFACTORY antiques のポップアップストアを開催しました。4回目となる今年のテーマは「My Cozy Room(心地のいい部屋)」。REFACTORY antiques の世界にひとつ...

オルネコ部員の猫暮らし奮闘記 Vol.2 困ったいたずら編(2ヶ月目)

オルネコ部員の猫暮らし奮闘記 Vol.2 困ったいたずら編(2ヶ月目)

2024年夏に子猫を迎えた、オルネコ部 新入部員のワタナベです! 念願の猫暮らしを始めてから数ヶ月の様子を3回にわけてご紹介します。 2回目は、困ったいたずら編(2ヶ月目)です。暮らし始める前、不安だったことも多かったので、これから猫...

オルネコ部員の猫暮らし奮闘記 Vol.2 困ったいたずら編(2ヶ月目)

2024年夏に子猫を迎えた、オルネコ部 新入部員のワタナベです! 念願の猫暮らしを始めてから数ヶ月の様子を3回にわけてご紹介します。 2回目は、困ったいたずら編(2ヶ月目)です。暮らし始める前、不安だったことも多かったので、これから猫...

【終了】オルネコPOP-UP  @広島 蔦屋書店

【終了】オルネコPOP-UP @広島 蔦屋書店

2025年4月1日~5月13日|広島県のみなさま、ありがとうございました!オルネコのPOP-UPイベント in 広島 蔦屋書店は終了いたしました。オンラインショップで人気のアイテムや、POP-UP限定のノベルティなど、たくさんの方にお...

【終了】オルネコPOP-UP @広島 蔦屋書店

2025年4月1日~5月13日|広島県のみなさま、ありがとうございました!オルネコのPOP-UPイベント in 広島 蔦屋書店は終了いたしました。オンラインショップで人気のアイテムや、POP-UP限定のノベルティなど、たくさんの方にお...