飛松灯器 Sサイズ

 

Sサイズ

Sサイズ 

tmt0001 - Cylinder / close / fin

tmt0001 - Cylinder / close / fin 

tmt0002 - Slim / drape

tmt0002 - Slim / drape 

tmt0003 - Stick / open / odd line #3

tmt0003 - Stick / open / odd line #3 

飛松灯器 Sサイズ

 

イメージ画像

イメージ画像 

イメージ画像

イメージ画像 

飛松灯器 Sサイズ

¥37,400(税込)

+
        

白磁シェードそのものも、灯す光も美しい
飛松灯器のペンダントランプ

鋳込み型の技法による美しいシェードのランプにファンの多い飛松灯器。
2023年3月に不動前店で開催した展示がご縁となり、オンラインショップでもお取り扱いできることとなりました。

多様なラインナップの中からオルネ ド フォイユがセレクトしたのは、飛松灯器の中でも定番で人気が高い5つの型。 まさに厳選の5型です。 「いつかはお迎えしたいと思っていたけど、どれを選べばいいのかわからない」という方は、まずはこの5型から選んでいただくのをおすすめします。

点灯時と消灯時で大きく印象が変化するのも飛松さんの照明の特徴。 消灯時も、まるでオブジェのような美しさです。

「間接照明として、演出的に使用したい」という方にはSサイズ(このページ)の3型を。
「ダイニングやカウンターなどで照光用として使用したい」という方にはM・Lサイズ(→ページはこちら)の2型を。
コードの長さ加工も承れますので、設置したい場所に合わせた高さ設定が可能です。

Sサイズは玄関やお部屋のコーナーどの間接照明、演出照明に向いています。

磁器の光を通す性質に着目し、透光性を増した素地によるランプシェード。

大正から昭和初期まで多く見られたミルクガラス製の電灯傘に惹かれ、その文化と価値観を継承し、現代の暮らしを再度照らし出すにふさわしい新しい照明の在り方を模索しているという飛松さん。磁器ならではの温かみと光の濃淡を活かした照明です。


Sサイズ Cylinder / close / fin

細いドレープが入った、「シリンダー」。底面は閉じています。


Sサイズ Slim / drape

少し広めの幅のドレープが入ったカプセル型の「スリム」。底面は閉じています。


Sサイズ Stick / open / odd line #3

ストンとした形の「スティック」。底面は開いています。
シンプルな形に浮かぶバリのラインがアートな雰囲気。


商品の仕様・ご注意

デザインの一部として絵になる、真鍮のソケットアダプター。
ネジを緩めるとシェードを外すことができます。

※シェードはソケットから外した状態でお届けします。ご自身でネジを調節してシェードを固定してください。

一般的な引っ掛けシーリングです。
オプションでコードの長さの変更を承れます。


Image Gallery

※イベントの展示風景などの画像です。販売していない型も含まれています。

Mサイズ Cone / half / accordion

Lサイズ Triangle / open / odd line #3


飛松弘隆 Hirotaka Tobimatu

磁器照明作家。多摩美術大学工芸科陶プログラム卒業。在学中の型による立体造形の経験を活かし、鋳込み型の技法による器の制作に着手。陶芸家の樋口健彦氏や小川待子氏の助手等を経て独立。「飛松灯器 tobimatsu TOKI」の屋号で磁器の鋳込みを中心とした作品を発表。

商品仕様

品番 otmt0001
Cylinder / close / fin
シェード:11.5cm×11.5cm×高さ10cm
全長:約120cm
重さ:約380g
tmt0002
Slim / drape
シェード:7cm×7cm×高さ22.5cm
全長:約90cm
重さ:約380g
tmt0003
Stick / open / odd line #3
シェード:6.5cm×6.5cm×20.5cm
全長:約90cm
重さ:約290g
素材 磁器(表面仕上: 焼き締め)
電球 E17口金/推奨電球)40W相当電球色LED
※電球は付属しません。
備考 ・取り付けは標準的な引掛けシーリングです。
・コードのカラーはブラウンです。

» ランプ・照明のご購入について

※必ずお読みください