BLOG

チーコさんのお花講座〜オルネの定番ベース〜

チーコさんのお花講座〜オルネの定番ベース〜

東京・幡ヶ谷にある小さなお花屋さん「Forager」のチーコさんに、前回新商品のストーンウェアベースにお花を生けて頂きましたが、その際にオルネの定番のベースたちにも生けて頂きましたので、今回ご紹介させて頂きます!今回もすっごく可愛いで...

チーコさんのお花講座〜オルネの定番ベース〜

東京・幡ヶ谷にある小さなお花屋さん「Forager」のチーコさんに、前回新商品のストーンウェアベースにお花を生けて頂きましたが、その際にオルネの定番のベースたちにも生けて頂きましたので、今回ご紹介させて頂きます!今回もすっごく可愛いで...

石井佳苗さんの質問コーナー!

石井佳苗さんの質問コーナー!

先日インスタグラムにて、カンタに関する石井さんへの質問を募集いたしました。実際にカンタのマルチカバーを普段使いされている石井さん。皆様からの質問に対して、とても丁寧にご回答頂きました!ありがとうございます!・使い古したサリーなどで作ら...

石井佳苗さんの質問コーナー!

先日インスタグラムにて、カンタに関する石井さんへの質問を募集いたしました。実際にカンタのマルチカバーを普段使いされている石井さん。皆様からの質問に対して、とても丁寧にご回答頂きました!ありがとうございます!・使い古したサリーなどで作ら...

Van Verreのカンタ・マルチカバーの魅力に迫ります!

Van Verreのカンタ・マルチカバーの魅力に迫ります!

カンタとはインドのベンガル地方を中心に伝わる刺子刺繍で、古くなったサリーやハギレなどをパッチワークして、刺し子を施したテキスタイル。布の合わせ方や生地の柄・厚み、ステッチの一針一針にいたるまで同じものはひとつもありません。表裏で雰囲気...

Van Verreのカンタ・マルチカバーの魅力に迫ります!

カンタとはインドのベンガル地方を中心に伝わる刺子刺繍で、古くなったサリーやハギレなどをパッチワークして、刺し子を施したテキスタイル。布の合わせ方や生地の柄・厚み、ステッチの一針一針にいたるまで同じものはひとつもありません。表裏で雰囲気...

新生活のちょい足しアイテムご紹介します!part2

新生活のちょい足しアイテムご紹介します!part2

←part1はこちら 新生活のちょい足しアイテムをご紹介しておりますが、続きましてはサイドテーブル!くつろぎタイムの時にマグカップや本を置いたり、グリーンやお花を飾ったり、お部屋に一つあると色々な使い方ができますよね。オルネドフォイユ...

新生活のちょい足しアイテムご紹介します!part2

←part1はこちら 新生活のちょい足しアイテムをご紹介しておりますが、続きましてはサイドテーブル!くつろぎタイムの時にマグカップや本を置いたり、グリーンやお花を飾ったり、お部屋に一つあると色々な使い方ができますよね。オルネドフォイユ...

真鍮、お好きですか?

真鍮、お好きですか?

こんにちは。突然ですが、身の回りにはたくさんの金属製品がありますよね。ステンレスやアルミ、鉄や銅。その中で私が好きなのが”真鍮”です!真鍮の特徴といえば、明るく輝く金色が使っていくうちに段々と重厚感のある色に変化していくこと。使い込ん...

真鍮、お好きですか?

こんにちは。突然ですが、身の回りにはたくさんの金属製品がありますよね。ステンレスやアルミ、鉄や銅。その中で私が好きなのが”真鍮”です!真鍮の特徴といえば、明るく輝く金色が使っていくうちに段々と重厚感のある色に変化していくこと。使い込ん...

ラグフェア〜石井佳苗さんがつくるパリジェンヌのお部屋 第2弾〜

ラグフェア〜石井佳苗さんがつくるパリジェンヌのお部屋 第2弾〜

先週末は2日間限定で、インテリアスタイリストの石井佳苗さんに不動前店の2階をパリジェンヌのお部屋をイメージしてスタイリングして頂きました!オルネドフォイユでも人気のアイテムであるベニワレンなどのモロッコラグを使用したスタイリングで、昨...

ラグフェア〜石井佳苗さんがつくるパリジェンヌのお部屋 第2弾〜

先週末は2日間限定で、インテリアスタイリストの石井佳苗さんに不動前店の2階をパリジェンヌのお部屋をイメージしてスタイリングして頂きました!オルネドフォイユでも人気のアイテムであるベニワレンなどのモロッコラグを使用したスタイリングで、昨...