BLOG

冬のお部屋に遊び心を
みなさま、クリスマスというとどのようなイメージをお持ちですか?子供の頃は、母がクリスマスツリーを用意してくれたので、サンタさんやトナカイのオーナメントを飾り付けた思い出があります。
冬のお部屋に遊び心を
みなさま、クリスマスというとどのようなイメージをお持ちですか?子供の頃は、母がクリスマスツリーを用意してくれたので、サンタさんやトナカイのオーナメントを飾り付けた思い出があります。

アップデートされた伝統工芸
今年の2月オーナーの谷がインドへ買い付けに行ってきました!そこで、とあるファブリックブランドを紹介され、とても美しく洗練されたカンタに出会いました。 「これってカンタなの?」と思われる方もいらっしゃると思いますが、伝統的なカンタス...
アップデートされた伝統工芸
今年の2月オーナーの谷がインドへ買い付けに行ってきました!そこで、とあるファブリックブランドを紹介され、とても美しく洗練されたカンタに出会いました。 「これってカンタなの?」と思われる方もいらっしゃると思いますが、伝統的なカンタス...

ヨーロッパスタイルの「灯り」で楽しむおうち時間
ぐっと肌寒くなってきたこの頃、視覚からも温かさを感じてみませんか?クリスマス限定のように捉えがちな「イルミネーション」ですが、実は普段の暮らしにもっと取り入れて欲しいアイテムなんです。きっかけは、オーナーの谷がパリの街で見かけた、とあ...
ヨーロッパスタイルの「灯り」で楽しむおうち時間
ぐっと肌寒くなってきたこの頃、視覚からも温かさを感じてみませんか?クリスマス限定のように捉えがちな「イルミネーション」ですが、実は普段の暮らしにもっと取り入れて欲しいアイテムなんです。きっかけは、オーナーの谷がパリの街で見かけた、とあ...

お部屋に秋を取り入れてみませんか?
9月になり、夜は少し涼しくなってきましたね。秋服が出はじめて、スーパーでも葡萄やイチジクなど季節のフルーツが並び、夏がそろそろ終わってしまいそうです。そこで今回は秋・冬に向けた模様替えについてお話ししたいと思います!模様替えというと大...
お部屋に秋を取り入れてみませんか?
9月になり、夜は少し涼しくなってきましたね。秋服が出はじめて、スーパーでも葡萄やイチジクなど季節のフルーツが並び、夏がそろそろ終わってしまいそうです。そこで今回は秋・冬に向けた模様替えについてお話ししたいと思います!模様替えというと大...

プリミティブで心を豊かに
今注目が高まっている「プリミティブアイテム」オルネでも今シーズン様々なアイテムを紹介しましたが、どうやって自分の部屋に取り入れたら良いのだろう?と悩まれる方も多いのではないでしょうか。そこで今回はインテリアスタイリストの石井佳苗さんに...
プリミティブで心を豊かに
今注目が高まっている「プリミティブアイテム」オルネでも今シーズン様々なアイテムを紹介しましたが、どうやって自分の部屋に取り入れたら良いのだろう?と悩まれる方も多いのではないでしょうか。そこで今回はインテリアスタイリストの石井佳苗さんに...

モロッコグラスってなに?
みなさま、モロッコグラスってご存知ですか?リサイクルガラスからできており、「吹きガラス」製法で、ひとつひとつ現地の職人さんによって作られています。出典:https://kessybeldi.comリサイクルガラスからできる製品は、その...
モロッコグラスってなに?
みなさま、モロッコグラスってご存知ですか?リサイクルガラスからできており、「吹きガラス」製法で、ひとつひとつ現地の職人さんによって作られています。出典:https://kessybeldi.comリサイクルガラスからできる製品は、その...

カンタの製作現場を訪ねました!
今年の2月にオーナーの谷がインドを訪れた際に買い付けたカンタが先日入荷いたしました!WEBショップに入荷するまで、もう少しお待ちくださいね。オルネではカンタのマルチカバーやクッションなどお取り扱いしておりますが、実ははじめてのインドだ...
カンタの製作現場を訪ねました!
今年の2月にオーナーの谷がインドを訪れた際に買い付けたカンタが先日入荷いたしました!WEBショップに入荷するまで、もう少しお待ちくださいね。オルネではカンタのマルチカバーやクッションなどお取り扱いしておりますが、実ははじめてのインドだ...

くすっと笑ってしまう、唯一無二のイキモノの世界-
くすっと笑ってしまう唯一無二のイキモノの世界2019年からオルネでお取り扱いがはじまりました、廣田哲哉さんの作品をご紹介します。廣田さんは茨城県笠間市にて、手びねりという、ひとつひとつ手で成形する技法で制作されています。廣田さんの頭の...
くすっと笑ってしまう、唯一無二のイキモノの世界-
くすっと笑ってしまう唯一無二のイキモノの世界2019年からオルネでお取り扱いがはじまりました、廣田哲哉さんの作品をご紹介します。廣田さんは茨城県笠間市にて、手びねりという、ひとつひとつ手で成形する技法で制作されています。廣田さんの頭の...

ポーランドから来た不思議なあの子 -fenek studio アトリエ探訪-
ポーランドから来た不思議なあの子-fenekstudioアトリエ探訪-ひと目見て思わず「かわいい!」と声が出ちゃいませんか?こちらは、ポーランドの首都ワルシャワにアトリエを構える「fenekstudio」の作品です。これは一体何の動物...
ポーランドから来た不思議なあの子 -fenek studio アトリエ探訪-
ポーランドから来た不思議なあの子-fenekstudioアトリエ探訪-ひと目見て思わず「かわいい!」と声が出ちゃいませんか?こちらは、ポーランドの首都ワルシャワにアトリエを構える「fenekstudio」の作品です。これは一体何の動物...

SOUVENIR de PARIS 朱美さんに聞くモロッコラグの魅力
今回はSOUVENIRdePARISの山端朱美さんにモロッコラグ、特にボシャルウィットとザナフィについて、現地モロッコを知る朱美さんならではの視点で魅力を語っていただきました!*ボシャルウィットとは?*モロッコ各地のベルベル人女性達に...
SOUVENIR de PARIS 朱美さんに聞くモロッコラグの魅力
今回はSOUVENIRdePARISの山端朱美さんにモロッコラグ、特にボシャルウィットとザナフィについて、現地モロッコを知る朱美さんならではの視点で魅力を語っていただきました!*ボシャルウィットとは?*モロッコ各地のベルベル人女性達に...

プリミティブを取り入れてみませんか?
みなさま、「プリミティブ」という言葉を聞いたことはありますか?プリミティブとは、「原始的な、素朴な」という意味の言葉です。近年、「プリミティブ」がインテリアのトレンドになっています。インテリアトレンドとして、ここ数年注目されている「ボ...
プリミティブを取り入れてみませんか?
みなさま、「プリミティブ」という言葉を聞いたことはありますか?プリミティブとは、「原始的な、素朴な」という意味の言葉です。近年、「プリミティブ」がインテリアのトレンドになっています。インテリアトレンドとして、ここ数年注目されている「ボ...