BLOG

ポーランドから来た不思議なあの子 -fenek studio アトリエ探訪-
ポーランドから来た不思議なあの子-fenekstudioアトリエ探訪-ひと目見て思わず「かわいい!」と声が出ちゃいませんか?こちらは、ポーランドの首都ワルシャワにアトリエを構える「fenekstudio」の作品です。これは一体何の動物...
ポーランドから来た不思議なあの子 -fenek studio アトリエ探訪-
ポーランドから来た不思議なあの子-fenekstudioアトリエ探訪-ひと目見て思わず「かわいい!」と声が出ちゃいませんか?こちらは、ポーランドの首都ワルシャワにアトリエを構える「fenekstudio」の作品です。これは一体何の動物...

SOUVENIR de PARIS 朱美さんに聞くモロッコラグの魅力
今回はSOUVENIRdePARISの山端朱美さんにモロッコラグ、特にボシャルウィットとザナフィについて、現地モロッコを知る朱美さんならではの視点で魅力を語っていただきました!*ボシャルウィットとは?*モロッコ各地のベルベル人女性達に...
SOUVENIR de PARIS 朱美さんに聞くモロッコラグの魅力
今回はSOUVENIRdePARISの山端朱美さんにモロッコラグ、特にボシャルウィットとザナフィについて、現地モロッコを知る朱美さんならではの視点で魅力を語っていただきました!*ボシャルウィットとは?*モロッコ各地のベルベル人女性達に...

プリミティブを取り入れてみませんか?
みなさま、「プリミティブ」という言葉を聞いたことはありますか?プリミティブとは、「原始的な、素朴な」という意味の言葉です。近年、「プリミティブ」がインテリアのトレンドになっています。インテリアトレンドとして、ここ数年注目されている「ボ...
プリミティブを取り入れてみませんか?
みなさま、「プリミティブ」という言葉を聞いたことはありますか?プリミティブとは、「原始的な、素朴な」という意味の言葉です。近年、「プリミティブ」がインテリアのトレンドになっています。インテリアトレンドとして、ここ数年注目されている「ボ...

チーコさんのお花講座〜オルネの定番ベース〜
東京・幡ヶ谷にある小さなお花屋さん「Forager」のチーコさんに、前回新商品のストーンウェアベースにお花を生けて頂きましたが、その際にオルネの定番のベースたちにも生けて頂きましたので、今回ご紹介させて頂きます!今回もすっごく可愛いで...
チーコさんのお花講座〜オルネの定番ベース〜
東京・幡ヶ谷にある小さなお花屋さん「Forager」のチーコさんに、前回新商品のストーンウェアベースにお花を生けて頂きましたが、その際にオルネの定番のベースたちにも生けて頂きましたので、今回ご紹介させて頂きます!今回もすっごく可愛いで...

石井佳苗さんの質問コーナー!
先日インスタグラムにて、カンタに関する石井さんへの質問を募集いたしました。実際にカンタのマルチカバーを普段使いされている石井さん。皆様からの質問に対して、とても丁寧にご回答頂きました!ありがとうございます!・使い古したサリーなどで作ら...
石井佳苗さんの質問コーナー!
先日インスタグラムにて、カンタに関する石井さんへの質問を募集いたしました。実際にカンタのマルチカバーを普段使いされている石井さん。皆様からの質問に対して、とても丁寧にご回答頂きました!ありがとうございます!・使い古したサリーなどで作ら...

Van Verreのカンタ・マルチカバーの魅力に迫ります!
カンタとはインドのベンガル地方を中心に伝わる刺子刺繍で、古くなったサリーやハギレなどをパッチワークして、刺し子を施したテキスタイル。布の合わせ方や生地の柄・厚み、ステッチの一針一針にいたるまで同じものはひとつもありません。表裏で雰囲気...
Van Verreのカンタ・マルチカバーの魅力に迫ります!
カンタとはインドのベンガル地方を中心に伝わる刺子刺繍で、古くなったサリーやハギレなどをパッチワークして、刺し子を施したテキスタイル。布の合わせ方や生地の柄・厚み、ステッチの一針一針にいたるまで同じものはひとつもありません。表裏で雰囲気...

はじめてのAstier de Villatte
こんにちは。ショップスタッフのイケダです。AstierdeVillatte(以下アスティエ)といえばオルネドフォイユの定番商品でもあり、ファンのお客様も多いブランドです。ショップスタッフとしてオルネに入るまで、アスティエのことは知らな...
はじめてのAstier de Villatte
こんにちは。ショップスタッフのイケダです。AstierdeVillatte(以下アスティエ)といえばオルネドフォイユの定番商品でもあり、ファンのお客様も多いブランドです。ショップスタッフとしてオルネに入るまで、アスティエのことは知らな...

新生活のちょい足しアイテムご紹介します!part2
←part1はこちら 新生活のちょい足しアイテムをご紹介しておりますが、続きましてはサイドテーブル!くつろぎタイムの時にマグカップや本を置いたり、グリーンやお花を飾ったり、お部屋に一つあると色々な使い方ができますよね。オルネドフォイユ...
新生活のちょい足しアイテムご紹介します!part2
←part1はこちら 新生活のちょい足しアイテムをご紹介しておりますが、続きましてはサイドテーブル!くつろぎタイムの時にマグカップや本を置いたり、グリーンやお花を飾ったり、お部屋に一つあると色々な使い方ができますよね。オルネドフォイユ...

新生活のちょい足しアイテムご紹介します!part1
だんだんと暖かい日が増えてくる3月は新生活の準備やお部屋の模様替えの時期ですよね。そこで今回はお部屋に一つ足すと、おしゃれで便利なもの、雰囲気が変わるものをご紹介いたします。まずはミラー!ミラーってあると雰囲気が変わるのに、意外に家具...
新生活のちょい足しアイテムご紹介します!part1
だんだんと暖かい日が増えてくる3月は新生活の準備やお部屋の模様替えの時期ですよね。そこで今回はお部屋に一つ足すと、おしゃれで便利なもの、雰囲気が変わるものをご紹介いたします。まずはミラー!ミラーってあると雰囲気が変わるのに、意外に家具...

普段使いにちょうどいい。メキシコのハンモックバッグ
オルネで人気のハンモックバッグが今年も入荷いたします!(2/25入荷予定)ハンモックバッグはメキシコのチアバス州の小さな村に住んでいる女性たちによって、古くから使われている腰機(こしばた/BackStrapLoom)という織り機の原点...
普段使いにちょうどいい。メキシコのハンモックバッグ
オルネで人気のハンモックバッグが今年も入荷いたします!(2/25入荷予定)ハンモックバッグはメキシコのチアバス州の小さな村に住んでいる女性たちによって、古くから使われている腰機(こしばた/BackStrapLoom)という織り機の原点...

foufou THE DRESS展
2月21日〜23日に不動前店2Fにて、foufou(フーフー)さんのTHEDRESSシリーズ、#00~#14 までの軌跡を辿る展示会を開催いたしました!普段の試着会はまるでスポーツのような賑やかさがありますが、それとはまた違う、ゆっく...
foufou THE DRESS展
2月21日〜23日に不動前店2Fにて、foufou(フーフー)さんのTHEDRESSシリーズ、#00~#14 までの軌跡を辿る展示会を開催いたしました!普段の試着会はまるでスポーツのような賑やかさがありますが、それとはまた違う、ゆっく...

真鍮、お好きですか?
こんにちは。突然ですが、身の回りにはたくさんの金属製品がありますよね。ステンレスやアルミ、鉄や銅。その中で私が好きなのが”真鍮”です!真鍮の特徴といえば、明るく輝く金色が使っていくうちに段々と重厚感のある色に変化していくこと。使い込ん...
真鍮、お好きですか?
こんにちは。突然ですが、身の回りにはたくさんの金属製品がありますよね。ステンレスやアルミ、鉄や銅。その中で私が好きなのが”真鍮”です!真鍮の特徴といえば、明るく輝く金色が使っていくうちに段々と重厚感のある色に変化していくこと。使い込ん...